特別な日もそうじゃない日も

お着付け&ヘアメイクのお支度

[   出張着付けのメリット    |   出張範囲    |   お支度プラン   |   ご注文の流れ    |   出張着物よろずサービス   ]



出張着付けサービス

プロの着付け師がお客様のご自宅やご指定の場所へお伺いし、着物のお着付けをするサービスです。
結婚式・お宮参り・お年始回り・入学式・卒業式・七五三・お茶会・パーティー・観劇・御葬儀・法事など…
特別な日はもちろん、日々の生活の中で着物を楽しんでいただきたいと考えております。

ちどり着付け教室は、きれいな仕上がりはもちろん、一日着ていても苦しくない着付けを心がけており、おかげさまでリピーターの方も多くご用命いただいております。

ヘアメイクのお支度も承っております。
ご自宅ですべてのお支度が整いますので、便利とご好評いただいております。

TPOに合わせた帯や髪留め、着物のコーディネートなど、迷ったときは何でも何度でもご相談ください。

会場で着付けをするメリット

 お着付け完了→即会場で移動が楽々

着なれないお着物で移動するのは、なかなか体力がいるものです。お支度上りの一番きれいなお姿で皆さまと合流出来ます。

 帰りはお洋服に着替えて楽々

お着物を会場に持ち込んだ箱やバッグなどは案外かさばります。お洋服でなら軽々お持ち帰りいただけます。

 自宅に人を呼ぶのはちょっと…お気持ち楽々

どれくらいスペースがあればいいの?!片付けしなくちゃ!などなどお気遣い不要です。
ホテルにご宿泊でしたらお部屋にお伺いすることも出来ます。

 当日は行きも帰りも手ぶら…で楽々

お着物一式を前日着で会場に発送、着終わった着物は会場からご自宅へ、またはレンタルならレンタル会社に返却発送したら、行きも帰りも手ぶらです♪


※会場でのお支度とは、ホテルや式場の更衣室またはご宿泊のお部屋等のことを指します。
会場によっては更衣室に着付け師・スタイリスト出張を断っているところもございます。
必ず事前に、ご宿泊先・レンタル会社にお客様においてご確認いただきました上で、お申込みください。

出張着付け範囲

東京都大田区及び近隣地域(世田谷区・目黒区・渋谷区・品川区、神奈川県川崎市 等)
上記以外の地域もご相談ください。
ご自宅、ホテル、会場などに一級着付け師とプロスタイリストが伺います。 ※ご自宅以外でお支度をご希望の場合は、着付け師の出張料を計上させていただくことがございます。

出張着付け&ヘアメイクメニュー

ご注文の流れ

お問い合わせフォームより、お支度日時などご入力のうえお申し込みください。
24時間以内に担当より、ご予約に関するメールが届きます。しばらくお待ちください。
ご予約完了~前日まで、お支度内容に関するご質問やご要望など、何度でもお気軽にお問い合わせください。
  お支度当日。真心こめて丁寧にお支度させていただきます。

出張着物よろずサービス

ご自宅やご実家のたんすの中に眠っているお着物の、さまざまなお悩みやご相談にお応えします。

着物は、適切なお手入れと管理で、世代を越えて着ることができます。
譲られた着物や帯には、そのものの価値だけではなく、たくさんの思い出や愛着が込められていることでしょう。
だからこそ、きちんと仕分けをし、着られるものは是非お袖を通していただき、楽しい思い出を重ねていただきたいと思います。
※コーディネートやお手入れに関するアドバイスであり、着物の価値について判断するものではありません。

仕分け

「お手元に残しておきたい」と「そうでないもの」に仕分けをし、さらにそのままご着用が可能なのか、お手入れ(洗いやしみ抜き、寸法直しなど)が必要なのかに分類します。

お手入れと管理

お客様のご希望をお伺いしたうえで、洗いやしみ抜き、寸法直しが必要な着物や帯をお預かりします。
後日、お手入れにかかる費用をお見積りをご案内いたします。

ご自宅でできるお手入れ方法や、適切な収納・管理方法をお教えします。
着物や帯を保管する、たとう紙交換も承ります。(たとう紙代は別途)

コーディネート

着物をトータルコーディネートし、着物の魅力を引き出します。
どの着物がフォーマルでカジュアルなのか、またTPOや季節の装いに合わせたコーディネートをご提案。
お気に入りのコーディネートを写真に残してご活用ください。
いつもと違うコーディネートにしたい、着回しなどのご相談も承ります。

出張着物よろずサービス

費用
準備/片付けを含む
2時間:5,000円(延長は30分単位:1,000円)+交通費実費
※たとう紙は実費でお分けいたします
※出張着付けをご依頼のお客様はコーディネート相談を無料にてお受けいたします。
内容 仕分け・お手入れと管理・コーディネートについてのご相談
仕分けのみ、コーディネートのみといった個別のご依頼も可能です。
※着付けのご指導はしておりません。
ご準備品 ご相談されたい着物や帯
コーディネートの記録用カメラや筆記道具があると便利です。
お問合せ/ご依頼 こちらより「よろず相談」をご選択いただき、お申し込みください